このところ、お勤めされている方が、今の仕事に何かしら悶々としたものを感じて、わくらくに相談に来られることが増えました。
すぐに起業とか独立とか考えられない場合でも、わくらくのような経営者コミュニティに参加することはメリットがあります。
- 経営者と交流することで、経営者の視点がわかる
- 様々なビジネスモデルに触れることができる
- 起業前から応援者を増やすことができる
雇われている人と経営者で大きく違うのは時間とお金の使い方です。
雇われてる人のお金の使い方は消費の部分が大きいですが、経営者は投資という意味合いが大きいです。
また、時間も限りある資源だととらえて、自分自身の時間も相手の時間も大切にされます。
あとは、何を見てもビジネスモデル、儲けのカラクリを考えてしまう。
経営者の物の見方を知っておくと、自分が経営者になった時、交渉の場面などで役立ちます。
世の中には、
これがビジネスになるの!?
と感じることがたくさんあります。
小規模ビジネスであればあるほど、コアな一部のファンに支持されるだけで成り立つビジネスがあります。
経営者コミュニティや経営者交流会に参加することで、
これがビジネスになるんだ!
というヒントをたくさん得ることができます。
起業前から交流会に参加し
「起業を目指して準備しているんです」
と自分のビジョンを語りましょう。
ビジョン、夢に共感して下さった方が応援して下さいます。
実現のためのヒントやツールを提供してもらえる場合もあります。
事業成長のためには、応援者をどれだけ巻き込むことができるかが大切です。
そのためには、起業前から色々な方に会ってビジョンを伝えていきたいですね。
交流できる場を探しているという方は、初回無料相談にお越しください。