1. ブログ
  2. 事業が成長していく過程を共有できるって幸せ
 

事業が成長していく過程を共有できるって幸せ

2023/10/15
先日、健康弁当の配食、訪問看護ステーションを手掛けられる健幸プラス大濱社長と久しぶりにお会いしました。

大濱社長は2012年からの会員さん。
これから事業を立ち上げるというタイミングでわくらくを見つけて下さったのです。

その後、起業、第3子の出産を経ながらも事業を急成長されています。

3人目のお子さん出産直後に伺った時の様子。2015年です!

事業を成長させていく中で、
どんな勉強をしているか
どんな迷いがあって、その時にどう考えたか
今伸ばしていきたいこと
など、生々しい話ができました。

経営って、成長している時も、縮小している時も、その時その時の課題ってあります。
それに、日々決断の連続。
(まぁ、経営者ではなくても毎日が決断の連続ではありますが。)

そんな時に、
  • どんな風に考えたか
  • 何か判断基準になったか
ということを聴けるのは、とっても貴重なことです。

こうやって会員さんと一緒に成長できるのはありがたいですね。

ここから先はグルメブログです。

今回お邪魔したのは、船場センタービル10号館地下1階にある健菜天 佳川さん。
カウンターだけのお店で、目の前で天ぷらを揚げてもらうことができます。



船場茶屋小路という個性的なお店が並ぶ一角にあります。

店主があまり多くのお客様を対応するのではなく、一組一組のお客様を大切にしたいというお考えで、何回転も回すという形ではなくゆっくり過ごさせてもらえました。
私たちのペースを見ながら、目の前で天ぷらを揚げてもらえます。
ほとんどの天ぷらが塩であっさり食べた方が美味しく、素材の味を楽しめました。


お任せコースは3500円から。

コースだけでは、ちょっと小腹がすく感じだったので、私たちは単品を2種くらい追加しました。

どんだけ食べるねん!

山形のこだわりのお酒を扱っておられるようで、日本酒専用のグラスで頂きました。
のみくらべセットもあります。
美味しすぎて飲み過ぎました。

12月から移転するし、フットワーク軽くいきたいなと思っているので、またこのような交流もレポートしますね!