1. ブログ
  2. セミナールームを持つことのメリット・デメリット
 

セミナールームを持つことのメリット・デメリット

2023/11/12
わくらくセミナールームは11月末で閉鎖。
来週からは、オフィス家具の引き取りが始まるので、実質的には今週末でセミナールームとしての営業は最後です。

色々なイベント、勉強会を企画しました。

人が集まる場を実際に運営してみて、色々なご縁が繋がりました。
東京や名古屋で活動されている方が大阪での活動拠点として利用して下さったこともありがたかったです。
この北堀江に移転する前、長堀橋時代からセミナールームを開設していました。
2007年 10名対応のセミナスペース開設(長堀橋)
2013年 30名対応のセミナールーム開設(長堀橋)
2018年 50名対応のセミナールーム開設(北堀江)

人が集まる場、セミナールームを持つことのメリット、デメリットを私なりにまとめてみます。

セミナールームを持つことのメリット

人が集まる場となり、会員さん同士のご縁が広がる
会員以外の方が利用して下さることで、新しいご縁が繋がる
自社の勉強会やイベントなど企画をすぐに実行できる
動画撮影などコンテンツ作成時に静かな空間を確保できる

セミナールームを持つことのデメリット

利用時に人の待機が必要
→私自身のフットワークが重くなる
セミナールームだけでなく、トイレや共有スペースを常に清潔に保つ必要がある
→場所が広いと清掃に係る人件費もかさむ
維持費がかさむ
毎日の戸締り、備品補充など細かい手間が掛かる

たくさんの思い出がありますが、フットワークが重くなることや維持のための労力が負担になりました。
もし、自分の場所を持ちたい!
という思いがあるのなら、できるだけ若いうちにチャレンジすることをおすすめします。

年齢を重ねると、デメリットに記載しているような細かい手間がジワジワと負担になるのです。

スマートロックなどを用いて、無人運営に吹っ切れたら良かったのですが、変に場所などに思い入れがあると、無人で貸すことに抵抗を感じてしまうのです。
この辺りが、私の中途半端な所ですね(;^_^A

良いご縁に恵まれました

そうは言っても、会員さんも、会員以外の方もたくさん利用していただき、みなさん魅力的な事業をされていたので私自身も刺激になりました。
お客様からお土産を頂いたことも多く、本当に良い利用者さんに恵まれたなぁと思います。


11月17日はわくらくセミナールーム感謝祭。
たくさんのご参加お待ちしてます!

わくらくセミナールーム感謝祭女性経営者を応援わくらく わくらくが北堀江で活動するのも11月24日までとなりました。たくさんの方に活用していただいたセミナールームで、最後のイベントを開催します。これまでのクリスマス会や夏祭りのように、ブース出展あり、写真撮影あり、何気ないお喋りありの1日にしたい...