1. ブログ
  2. 1000万円を貯めた女子100人がやったこと、やめたことリスト
 

1000万円を貯めた女子100人がやったこと、やめたことリスト

2023/11/14
出版プロデューサーの友人に勧められたこの本。


お金の教室「富女子会」を運営する永田さんが、実際にお金のアドバイスをしてきてお金を貯めた女性の実例が紹介されています。

私が印象に残ったのは次の3点です。
  1. 知識ビンボーがやばい
  2. 独身女子は家を買え
  3. 副業を始める

知識ビンボーがやばい

よく言われることですが、私たち日本人はお金の勉強をしないままに大人になってしまいます。
目の前の節約とか頑張っていても、実は損をしていることってあるんですよね。
将来が不安で、銀行にお金を預けたままにしているとか。

わくらくでもNISAなど資産運用の勉強会を定期的に開催していますが、これもイマイチ反応が悪い。
皆さん、どこかで学ばれているのかな???

わくらくが目指すのは、5年後も10年後も豊かに働くことができる仲間づくりなので、お金の知識もしっかりと持っている仲間を増やしていきたいと思っています。

独身女子は家を買え

これは10年前の私に言いたい!
家賃をどれだけ払ってきたことでしょう。
10年前なら不動産もかなり安かった。
そして、10年間、それなりの家賃を払ってきた・・・

30代の頃って、結婚を考えてマンション購入をためらってしまうんですよね。
マンションを買ったら、結婚諦めたと思われるんじゃないかと考えたり。

男性にそのことを言ったら
「結婚相手が資産持っていたら嬉しいわ」
と言われました。

20代、30代女子の皆さん、女性が資産持っていると嬉しいらしいです!!!

また、住宅ローンは1人1回しか使えないので、独身時代に女性がマンションを低金利で購入しておくと、その後も色々な使い道が広がります。
こんなこと知らないですよね。

副業を始める

収入源を複数持つこともオススメされています。
これは自立するために大切。
特に会社員の方は、お給料以外に稼ぐ方法を持っていると
副業を頑張って、欲しい〇〇を買う!
と自分の選択肢が広がります。

お金を貯める方法が具体的に書かれていますし、今話題のNISAについても解説されていますので、将来が不安な女性におススメです。



副業を始めたいけど、何から始めたら良いか分からないという方はわくらくにお越しくださいね!