東大阪商工会議所創業塾には、実は弊社スタッフ橘が受講生として参加しています。
スタッフが撮影してくれた講座風景写真。
橘と出会ったのは、2年前のこの創業塾でした。
なので、今回は再受講。
なぜ再受講しているのかというと
定年を控えたお父様と一緒に受講しているのです!
お父様が定年を迎えられた後、何か打ち込めることがあれば良いな
そんな娘の想いが、父娘での創業塾受講になりました。
創業塾では次のようなことをお伝えします。
自分が商品、サービスを提供する時の知識としてお伝えするのですが、裏を返せば消費者として、目の前の商品の売り方や価格の意味合いが分かるようになります。
本当に価値がある商品なのかどうかが分かるようになります。
お買い得品は本当にお買い得なの?
クーポンやポイントは何のために設定されている?
なんてことが見えてくるのです。
賢い消費者になって、価値があるものを見極める。
本当に必要なものには、しっかりお金を使う。
このようにお金の使い方にメリハリがでると、人生が豊かになります。
事業計画書作成を学ぶことは、消費者としてお金を使う力にもつながる。
経営力以前に、消費者としての力も高めたいという方は、わくらくにお越しください。
マーケティングに関する勉強会も適宜やっていますので、知らず知らずのうちに賢い消費者になれますよ!
初回限定無料相談は、下のバナーをクリックしてくださいね。