1. ブログ
  2. コミュニティはいつの間にか見込み客に
 

コミュニティはいつの間にか見込み客に

2024/01/18
昨日はCanvaなんでも相談会を開催しました。

Canva使ったことが無い、何ができるのですか?
という状態の方でも、事例を踏まえながら使い方をお伝えします。


このような画像の作り方とか


素人でも簡単にできるチラシとか


ちょっとしたコツを知っていると、1時間くらいでササっと作ることができるので便利です。

わくらく会員以外の方の参加が増えました

昨日の勉強会、参加者のうちお二人は一般の方が有料で受講して下さいました。
(わくらく会員さんは無料で受講可能です)

ご参加いただいた方は、遊び仲間のコミュニティで知り合った方々です。

先日のChatGPT活用勉強会にも、遊び仲間コミュニティの方が3名参加して下さいました。



遊び仲間のコミュニティは何をしているかと言うと、飲みに行ったり、遊園地に行ったり。

ひらパーの光の遊園地にも行きました。

ビジネスになるとか全く期待せずに、一緒に遊ぶ仲間がいたら楽しいよね
というところから始まったコミュニティ。
まぁ、女性経営者同士なので、飲んでいる席でも経営の話は出ますが、お客様を探すためにコミュニティに参加しているわけではありません。

そんな中で、ChatGPTやCanvaの話をしていたら
「教えて!」
と有料講座に申し込んでくださったのです。

ある経営者の方が、こう仰っていました。
「コミュニティは遊び9割、仕事1割くらいが良い。
くだらない話をしていく中で、信頼関係が深まる。」

遊びから繋がった仲間が、たまたま仕事の相談もできたという感覚です。

経営者のコミュニティ活用というと、仕事につながることを期待する方もおられるかもしれませんが
一緒に遊んだり、食事にいく仲間、話を聞いてくれる人
という感覚で属してみると、意外な広がりがあるかもしれませんよ。

全く余談、私の個人的な話ですが

Canva勉強会に参加して下さったのは、ラジオパーソナリティーの若宮テイ子さん。
関西で50代以上の方なら、知らない方はいないのではないでしょうか?
私は大学生の頃、若宮テイ子さんのラジオ番組を毎朝聞いていたのです。
私らの年代は、テイ子さんとキヨピーで青春時代を過ごしました。

そのテイ子さんが、私の勉強会に参加して下さっていました。
そして、ブログで紹介して下さっていました。


大学時代の私に伝えてあげたい!
自分ができることを磨いていたら、憧れの人に近づけるチャンスもやってくる!
(数か月前、テイ子さんのラジオ番組で私の講座を紹介して下さったこともありました。)

そう思うと、これからも色々と憧れるの人に出会うチャンスはあるはず。
そんな未来を想像しながら、できることを磨き続けます。

一緒に自分の未来を輝かせたい人、わくらく無料相談会にお越しください。
下のバナーをクリックしてね♪