わくらくの魅力の一つが
新しく開発したサービスを試す場がある
ということです。
新商品を作った時
これが世の中に受け入れられるのか?
オペレーションに無理はないか?
お客様に満足してもらえるか?
など、やってみないと分からないことばかりです。
自分たちで考えてお客様に披露する前の出来栄えは60点~70点前後。
これをお客様に実際に見せて、反応を見ながら微調整して改善していくことで、80点、90点と商品力を高めることができます。
では、販売前の試作品はどこで試したら良いのでしょうか?
試作品を体験してもらう方法としては次のような方法が考えられます。
- 身内に試してもらう
- 親しいお客様に協力してもらう
- イベントに出展して、お試し体験の場を作る
わくらくでは、会員さんのお試し体験の場としてモニター会を開催することが可能です。
先日は、骨格メイクレッスンを提供されている
ふじかわまこさんがアーガイルメイク体験会を開催されました。
骨格メイク(アーガイルメイク)、名前は聞いたことあったんですが、体験したのは初めてでした。
自分の顔の印象をよくする方法を理論に基づいて説明していただいて納得!
せっかくメイクするなら、きれいに見せたいですもんね。
実際に参加者のお顔にファンデーションを塗りながら
全然違う!
なんてワイワイ言い合う時間も楽しかったです。
新しい商品を作ったら、お試し販売しながら反応を見て商品力を上げていくことが大切です。
実際にお客様に提供して、反応があると
「これはいける!」
という手ごたえをつかむことができますので、本格販売する時に自信を持ってリリースすることができます。
逆に、反応が弱い時は、見せ方や構成を見直し、販売前に改善ができます。
わくらくは、こんな風にお試しの場を持てることが魅力です。
開発中の商品があるけど、販売前に反応を見たいという方がいらっしゃいましたら、ぜひわくらくにお越しください!