100人カイギって知ってますか?
全国各地で開催されている「会社、組織、地域に“身近な人”同士のゆるいつながりをつくるコミュニティ活動」
毎回、身近で面白い活動をしている5名のゲストの話を聞くイベントを開催されています。
終わりが決まっているコミュニティ活動
毎回ゲストスピーカーは5人
5人×20回=100人のゲストを招いたら終了というルールなんです。
終わりが決まっている活動というのも面白いですね。
難波100人カイギが立ちあがるということで、第1回難波100人カイギに参加しました。
記念すべき1回目のゲストスピーカーは次の5名。
・上山 勝也さん 株式会社一門会 代表取締役会長・道頓堀商店会 会長
串カツだるまの会長
・池田 孝二さん 株式会社大伸社 代表取締役CMO・株式会社大伸社ディライト 代表取締役社長
・衣笠 由梨さん WeWork Japan合同会社 コミュニティマネージャー
・白崎 誠志朗さん 株式会社COFFISO 代表取締役
・千田 佑典さん 株式会社千田 取締役専務
皆さん10分ずつご自身の活動についてお話されたのですが、社会問題に絡んで特徴を出されていて色々とヒントを頂きました。
串カツだるまの上山会長がお話された道頓堀商店街にごみ箱を置く活動も、とても興味深い内容でした。
普段参加している起業家交流会とはまた違ったテイストでしたが、異業種だから頂ける刺激がいっぱいありました。