昨日は、リボーンバレエ&ウェルネス協会さんの
リボーンフェスタに参加しました。
リボーンバレエ&ウェルネス協会の運動指導員の方々が、それぞれの専門分野を活かしたセミナーを開催されるイベントです。
リボーンフェスタの内容
①10:00〜10:45
お口の中から作ろう!表情美女への虎の巻
講師 中谷まさみ
②10:50〜11:35
香りで読み解くあなたの気質
〜アロマ体質診断〜
講師 芳崎欣子
③11:40〜12:25
椅子を使ってカラダぽかぽか!血流改善ヨガ
講師 安田由香里
④12:30〜13:30
〜ランチ交流タイム〜
⑤13:35〜14:10
あなたの個性を光らせる!SNS発信虎の巻〜X編〜
講師 坪内佐耶佳
⑥14:30〜15:00
大人が体験!セルフベビーマッサージ★ゆるく楽しく気持ちよく♪
講師 西谷伸子
③11:40〜12:25 椅子を使ってカラダぽかぽか!血流改善ヨガ体験中
リボーンバレエ&ウェルネス協会の指導員の方々は、ご自身の核となる技術があり、プラスアルファの強みづくりのために運動指導員の資格を取得されています。
アロマと運動指導
ベビーマッサージと運動指導
SNS発信と運動指導
というように。
専門分野は異なるけど、それぞれが協力し合いながら事例も共有しながら盛り上げていかれている様子が良いですね。
また、豊中市の運動指導講座を担当されていて、運動指導員の方々が代表の安田由香里さんと一緒にアシスタント講師として対応されています。
実際に運動指導員として外部で活動する場があるのです。
リボーンバレエ&ウェルネス協会さんの特徴は次の点です。
- 指導員が力を合わせて開催するイベントを企画している
- 外部で活動する場が与えられている
- 個人事業主の今の仕事にプラスアルファとして取り入れやすい
指導員さん同士が仲良くて、お互いの刺激になっているのが良いなと思いました。
会場は、指導員である米田智子さんが運営されるサロンすまいるつるみ。
このようなイベントを通して、実際に代表がレッスンされている様子を目の当たりにしたり
アシスタントとして同席することで、受講生として養成講座学んだ内容が具体的になります。
美容や健康関連では、技術を教えるスクールへと展開を広げられる方も多いですよね。
受講生が最初の一歩を踏み出す場づくりを意識してみましょう。
さやたんの小冊子も見せていただけました!
スクール展開を考えているという方は、わくらく無料相談にお越しください。
スクールづくりのポイントをお伝えします。