本町に移転してから、色々な方が会いに来てくださいます。
いつもの方も、久しぶりの方も。
あの人に会いたいなー
と思いながら、なかなかタイミングがつかめない
どうやって会いに行ったら良いのか分からない
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私はちょっとしたことでコミュニケーションを取るように心がけています。
例えば、毎朝お参りしている神社で、知り合いの会社さんが奉納旗を揚げておられたのです。
「あ、Aさんだ!」
と思って、写真を撮ってメッセンジャーで連絡しました。
Aさんとの連絡は、しばらく途切れていたのですが
この奉納旗の写真がきっかけで
「実は相談したいことがあったんです」
とご連絡下さいました。
奉納旗がご縁を復活させてくれました。
何かを見て、知り合いを思い出したら、ちょっと気軽に連絡してみる。
相手の方も結構嬉しいものです。
こんな小さな積み重ねが、20年間事業を続けることができたきっかけかなと思っています。
いつも駆け込んで下さる倫子さん。
八尾ちなみさんも久しぶりに会いに来てくださいました。
皆さんは、ご縁を繋げるために工夫しておられることはありますか。
良かったら教えてくださいね。