1. ブログ
  2. フワッと発信はやめよう!
 

フワッと発信はやめよう!

2025/11/17
コンサルをしていて
どれだけ言い続けているかわからないけれど…


何度も何度でも言います!
お客様像が明確でないと、フワッと発信になる!

ストレス解消で、リラックスできる
モヤモヤがスッキリ
人生が豊かになる

などなど
よく聞く言葉だけど、なんかフワッとしてませんか?

これは誰に届けたいかが、明確になってないからなんです。


今日のコンサルでも
こんな話がありました。

交流会に行ったとき
「○○さんはどんな人と出会いたい?」
「どんな人のサービスなんですか?」

この質問に
うまく答えられなかったと。

それはつまり
誰に向けたサービスなのかが決まっていないということ

誰のどんな悩みをどうやって解決するのか

これが言語化できてないと
想いはあるのに、伝えたい人に届かない…
抽象的な言葉ばかりになってしまうんです。

お客様像がフワッとしている方へ

まずは、身近な人をイメージして当てはまる人がいないか考えてみましょう。

・お客様像に近い人をモデリングする
・その方の悩みを聞く

リアルな悩みを聞くことで
自分のサービスで解決できることは何か、どんな言葉を使えば伝えるかがわかります。

理屈ではわかってるけど
決めきれてない人、本当に多いんです。

それは、も~本当にもったいない!
お客様像はやっていきながら
変わっていってもいいんです。
まずは誰に届けたいかを具体的にしましょう。

お客様像(ペルソナ)について
決めきれてない方は、ヒアリングをしながら一緒に固めていきませんんか?
30分無料相談やってます。
↓↓↓