1. ブログ
  2. 仮決めで良いから決める習慣をつける
 

仮決めで良いから決める習慣をつける

2023/03/02
このところ、ホームページ作成サービスの問合せが増えて、ホームページの中身作りに頭をフル稼働させています。


ホームページを作るという事は、自分が提供できるサービスの一覧をまとめる事です。
今まで何となく、
老若男女誰でも対応しますよ
というスタイルだった人も、ホームページを作る時は
誰に何をどうやって提供するのか
分かりやすく言葉にする必要があります。

・どんなお客様に来て欲しいのか
・いくらで提供するのか
言葉にして、発信するのです。

正解なんて無いので、仮決めで良い

起業初期の方は、お客様やメニューを決めてしまう事に抵抗を感じる方もいらっしゃいます。
接客数が少ないから、イメージが湧かず、ピンとこないという事もあるのかもしれません。

来て欲しいお客様は
「40代前半独身女性」
というように決めてしまうのが怖いんです。

ただ、仕事の進め方なんて正解はありません。
やってみないと分からないし、やってみて違う・・・と感じたら変更しても良いんです。

とりあえず大切なのは「ひとまず、40代前半独身女性向けに作ってみよう」と仮決めすること。
40代前半女性をイメージしながら、サービスを設計してみるんです。
それで、良いアイデアが浮かんだらそれでOK。
全く良いものができなかったら、お客様像も変えてみます。

仮決めすると、自分がやりたいことが見える

わくらくでお手伝いする方々にも、決めることが苦手な方はおられます。
そんな時は、色々な角度から質問を重ねて、仮決めのお手伝いをします。

Aさんの周りで、このメニューを受けて欲しいと思うのはどんな方ですか?
このメニューを作られたきっかけは何だったんですか?
そんな質問を重ねていくと、ご本人の奥底にあるものが浮かび上がります。

「Aさんが喜んで欲しいのは、50代の子育てが一段落した女性ではありませんか?
とりあえず、50代前半女性向けに考えてみましょうか?」
と、仮決めすると自分が50代前半女性に向けて提供したいのかしたくないのか分かります。
(仮決めの内容が嫌だったら、心の奥がモヤモヤします)

今回は、ホームページ作成の例でお話しましたが、行動のきっかけは「仮決め」から。
完璧に正しい答えなんて無いので、
とりあえず、この方向でいってみよー
くらいのノリで進んでみましょう。

わくらくは、仮決めのお手伝いが得意なので、気軽にご相談下さい。

おまけ
今日は公園でワンコの写真撮影。
ホームページの中身だけでなく、写真撮影もお手伝いしています。
実際にホームページで使う写真は、もっとまともな写真を撮影しています(笑)