今年の前半は万博にどっぷりハマり、万博ロスになりました。
そして万博に行って思ったことは
自分の目で見て、体験することが大切!
ということ。
その場に行くことで、色々なものを感じることができます。
万博がきっかけで、もっともっと色々なものを見てみたいと思いユニバーサルスタジオジャパンの年パスを買いました。
万博からユニバ、なんだか話が飛躍していますが、会員さんが年パスを持っておられたので一緒に行きたい!と思ったのです。
私にとっては20年振りのユニバですが、大盛況でした。
外国人の方や制服姿の高校生も多く、修学旅行でしょうか?
アトラクションは70分待ち、180分待ちという状態です。
知り合いにユニバに行くと言ったら
「待ち時間が嫌だ」
と言われました。
確かに1時間以上待つのはしんどい。
でも、待ち時間に他愛のないおしゃべりをするのも楽しいんです。
家族のこと、オシャレのこと、仕事のこと、健康のこと。
何の気なしにお話していたことに、ヒントや元気をもらったり。
待ち時間さえ楽しくなる仲間
そんな仲間はいますか?
待ち時間のおしゃべりも楽しむことができるのは、それぞれが独立して、それぞれの価値観を持っていることも大切。
お互いを認め合いながら、自分の軸を持っていることが大切なんじゃないかなと思うんです。
自分のことを自分の言葉で話せた方が面白い。
仕事を通して、こんな仲間ができるのもありがたいなと思います。
仕事の刺激をもらえて、一緒に遊べる仲間。
そんな仲間が欲しい人、わくらくにいらっしゃいませんか?
まずは私とお話しましょう。