1. ブログ
  2. 頭を空っぽにする時間を持っていますか 私のリフレッシュ法
 

頭を空っぽにする時間を持っていますか 私のリフレッシュ法

2023/03/05
補助金申請や、ホームページ作成依頼などのお仕事が続き、ここ1か月ほど頭の中がフル回転状態でした。
寝ても覚めても、お客様の事業計画を考えている状態。
常にお客様のことを考えているというと、聞こえは良いかもしれませんが、疲れが溜まってしまうと良いアイデアも出ません。

定期的に、頭の中をリフレッシュさせるために、私のリフレッシュ法を紹介します。

逆立ちでスッキリ

週一回、ハンモックヨガに通っています。


こんな感じで、逆立ちしたり、腕で体を持ち上げたりとアクロバティックなポーズが多いので、ついていくのに必死、雑念が入る余地がありません。

ヨガのポーズに専念し、体と向き合っていると、自然と頭の中が空っぽになります。

そして、毎週同じ動きをする中で次のような変化に気がつきます。
  • あー、今日は腕の力が弱っているなぁ
  • 肩が上がらないなぁ
  • 足が重いなぁ

頭の中がパンパンで疲れている時は、身体の動きも鈍くて力が入らないんです。
こうやって、自分の体をモニターして、早く寝るとか、糖分やアルコールを控えるとか自分を良い状態に持っていく工夫をしています。

月1回のお花のお稽古

もう一つのリフレッシュ方法がお花のお稽古です。
華道を25年習っていて、未生流師範です。
お花の教室を開くこともできます。
(教室を開く資格はありますが、教えるレベルの技術があるかというのは・・・)

お花のおけいこでは、その日のお花を眺めながら
どんな風に生けたら一番美しく見えるか
に集中します。

お花の枝ぶりやつぼみの具合を見て、組み合わせた時にそれぞれが邪魔しないかバランスがとれるか、そんなことを考えながら生けていきます。
お花と向き合って、良い所を最大限活かしてあげる、この時間も頭の中が空っぽになります。

25年間お世話になっている先生は80歳になられるのですが、好奇心旺盛で旅行の話や新聞を読んで思ったことなど話して下さって、先生とのおしゃべりも私のリフレッシュタイムです。

3月は次のお花を生けました。
青文字
リリー
菜の花


青文字は、小さなお花が集まっていて可愛いです。

事業は継続していくことが大切。

そのためには、頭をスッキリさせて良いアイデアが出る状態を保てるように心がけたいですね。