お付き合いが広がると、プレゼントする機会も増えます。
センスが良いプレゼントを選ばれる方おられますよねー
私はあまりセンスがありません💦
今回、引越しのお祝いにオリジナルブラックサンダーをいただきました。
わざわざオーダーして下さったなんて嬉しい!!!
私がブラックサンダーが好きと言っていたのを覚えてて、今回送って下さったのです。
プレゼントの選び方いろいろ
皆さんは、誰かにプレゼントを贈る時、どうやって選びますか?
- 相手の人が欲しいと思っていそうなもの
- 相手が考えたこともなさそうなもの
若い頃は1が多かった気がします。
甥っ子、姪っ子にクリスマスプレゼントを買う時などは、こっそり家族に聞いてゲームのソフトなどを選ぶので1のパターンですね。
まだまだ欲しいものがいっぱいの時期は1のパターンですね。
40代、50代になると身の回りのものはある程度満たされています。
めっちゃ欲しい!
というもの少なくなりました。
となると、相手が欲しいと思ったこともないもの
2相手が見たことないもの、考えたことがないもの
を贈ることが増えました。
えー、こんなのあるの!?
と思ってもらうようなものです。
自分が使って良かったボディケアグッズなんかも良いですね。
ちょっと良いシャンプーとか、ボディシャンプー、リップクリームなど。
以前は、1本700円のバナナを箱に詰めたものを贈ってました。
自分ではなかなか変えない高級バナナです。
高級といえどもバナナなので、まだ買いやすい。
相手に面白い!と思ってもらえるプレゼントを選ぶためにも、日常生活でアンテナを張っておくことが大切。
私の友人はテレビなどで面白いアイテムを見つけたら手帳にメモしていました。
プレゼントでおすすめのものがあったら教えてくださいね。
私のおすすめアイテムは、楽天Roomにまとめています。
(私が日常使いしているアイテムも紹介していますが)
おまけ
スナック菓子が好き!
とSNSに書いていたら、こんなプレゼント。
これも嬉しい。