- 営業したい商品が、自社の長期的な経営戦略に繋がっているか ←今回はここ
営業初心者向けの10回シリーズ、いよいよ最終回となる第10回目は
「営業したい商品が、自社の長期的な経営戦略に繋がっているか」
について解説します。
営業の現場では、「売りやすい商品」や「今流行っているサービス」に目を向けがちですが、
それが 自社の未来にどう繋がるのか? を考えながら営業することが重要です。
短期的な売上を追うことは大切ですが、 戦略のない営業を続けると、「あれもこれもやっている人」になり、ブランドイメージや経営資源が分散してしまう ことにもなります。
では、 「売りやすい商品」と「長期的な経営戦略」をどう結びつけるべきなのか?
具体的に解説していきます!
1. 「営業しやすい商品を持っているか」との関係
このシリーズの第3回目 では、「営業しやすい商品を持っているか」について解説しました。
✔️ すぐに契約しやすい「営業用メニュー」を用意する
✔️ メインの商品・サービスへのステップとして活用する
このように、 「営業しやすい商品」は、営業活動をスムーズに進めるために必要 です。
しかし、ここで 気をつけたいポイント があります。
それは、営業しやすい商品を作ることが目的になってしまい、本来の経営戦略とズレてしまうこと。
2. 売りやすい商品と経営戦略がズレるとどうなる?
例えば、わくらくは 「女性起業家向けの経営コンサルティング」 をメイン事業としています。
しかし、「売りやすいから」「流行っているから」という理由で、
「資産運用コンサルティング」「相続対策セミナー」などを始めたとしましょう。
短期的には売れるかもしれませんが、長期的には…
🚫 「あれもこれもやっている人」になり、ブランドイメージが曖昧になる
🚫 経営資源が分散し、専門性が弱くなる
🚫 本来のコンサルティング事業が育たない
こうしたリスクが発生してしまいます。
だからこそ、 営業しやすい商品を作るときは、「長期的な経営戦略とつながっているか?」を確認することが大切です。
3. 営業したい商品を「長期的な経営戦略」と結びつける
営業したい商品を、長期的な戦略とつなげるには次の点が大切です。
✔️ ① 自分が目指す方向性を明確にする
✔️ ② 営業したい商品が、その方向性に繋がっているか確認する
✔️ ③ 営業の途中でも適宜見直す
これを意識することで、 売上を伸ばしながら、会社の未来を考える習慣ができます。
4. 実例:弊社のケース
私たちの会社では、もともと 「女性起業家向けの経営コンサルティング」 をメイン事業としています。
しかし、今は企業向けに 「初心者のためのAI活用講座」 を提案しています。
一見すると、AI活用講座は女性起業家向けのコンサルティングとは別の分野 に思えますが、
これは 「新しい事業の柱を立ち上げる予定があり、そこへの第一歩」 という意図があります。
✅ 短期的な売上を生みながら、新しい事業の基盤を作っている
✅ AI活用講座を通じて、企業の経営者、マネージャー層と接点を持ち、今後の事業展開に活かす
という「戦略的な営業活動」を行っています。
5. 営業の途中でも「長期戦略とつながっているか?」を確認しよう
本来、営業活動は 「自分がどこを目指すのか?」 という 長期的な経営戦略があってこそ行うもの です。
しかし、営業をしていると…
💬「この商品、意外と売れるな」
💬「お客様の要望に合わせて、別のサービスを作った方がいいかな?」
と 目先の売上に意識が向いてしまうこと があります。
だからこそ、営業活動の途中でも、次のポイントを確認してみましょう。
✅ 「この営業は、自社の将来にどんな影響を与えるか?」
✅ 「この商品・サービスを強化すると、どんな未来が見えるか?」
✅ 「本来やりたいことからズレていないか?」
ここをチェックすることで、長期的な成長につながる営業活動ができるようになります!
まとめ
✅ 「営業しやすい商品」は大切だが、長期戦略とのつながりを意識することが重要
✅ 売りやすいから・流行っているからと企画を作ると、「あれもこれもやっている人」になってしまう
✅ 自分が目指す方向性を明確にし、営業活動をその戦略に沿わせる
✅ 営業の途中でも、「本当に長期戦略につながっているか?」を見直すことが大切
10回シリーズを振り返って
ここまで、 「営業初心者のためのチェックリスト」 をお届けしてきました!
🔹 営業初心者のためのチェックリスト
1️⃣ 営業について苦手意識はあるか?
2️⃣ 営業しやすい商品を持っているか?
3️⃣ 提案書を作ることができるか?
4️⃣ 複数の提案メニューを持っているか?
5️⃣ 提案先をリストアップできるか?
6️⃣ アポを取った時、どのように話を進めるかイメージが持てるか?
7️⃣ 相手のニーズを聞き出す質問力はあるか?
8️⃣ 自分が何をしている人なのか30秒で伝えることができるか?
9️⃣ 営業したい商品が、自社の長期的な経営戦略に繋がっているか?
これらを意識することで、営業活動がもっとスムーズになり、成果につながるはずです!