1. ブログ
  2. お客様の声から育つ新商品、嬉野茶を使った焼き菓子開発
 

お客様の声から育つ新商品、嬉野茶を使った焼き菓子開発

2025/10/09

ただいま、嬉野茶を使った焼き菓子の開発を進めています。

お菓子作りは私にとって初めての挑戦。分からないことばかりで、日々学びと気づきの連続です。

初めての試食会を開催しました

先日、これまで試作してきたお菓子をお披露目する「試食会」を行いました。

製造は焼き菓子製造のグランディーユさんにお願いし、一緒に開発を進めています。


今回の試食会は、私たちだけでは気づけない声をいただきたいと思い、仲間やお客様に実際に召し上がっていただきました。


すると、

「香りがふんわり残って心地よい」

「もう少し軽い食感だと食べやすいかも」

など、味や口当たりに関する率直なご意見をたくさんいただきました。


さらに、味だけでなく、

パッケージデザイン

想定価格の妥当性

といった経営的に欠かせない視点も出てきて、非常に参考になりました。


仲間と一緒に商品を育てるということ

自分ひとりで考えているとどうしても視野が狭くなりがちですが、仲間の声が加わることで商品はぐっと育ちます。

経営も同じで、外の視点を取り入れることで事業が大きく前進することを改めて実感しました。


女性経営者は特に、家事や地域活動など「多様な視点」を持っているからこそ、仲間と交わす言葉の中に新しい発想が生まれやすいのだと思います。

目標はお正月の販売

今回の試食会を経て、さらにブラッシュアップを重ね、目標は「お正月の販売」。皆さんの食卓に嬉野茶のお菓子をお届けできるよう、これから細部を詰めていきます。


挑戦は大変なことも多いですが、仲間と意見を交換しながら前に進む時間はとても心強く、何より楽しいものです。

皆さんも、新しいことにチャレンジする時、仲間と一緒に開発してみませんか?
心強いですし、より良い商品に繋がりますよ。