1. ブログ
 

ブログ

2025/02/25
どうして私がAIや時短にこだわるのか  
最近、私が参考にしているAI活用の専門家の一人に、臼井拓巳さん(usutakuさん)がいます。
彼の…

2025/02/24
私を深掘りしてみた!好きと得意を引き出す12の質問  
自分の強みを活かしてビジネスを組み立てましょう!とお伝えしていますが、私自身は自分のことがよくわかっ…

2025/02/23
久しぶりに紅筆を使って口紅を塗ってみた  
口紅を塗るとき、あなたは筆を使いますか?それとも、スティックのまま直接唇にのせますか?
私は、ず…

2025/02/22
いつでもどこでも学べる! 忙しい女性のためのわくらく活用法  
わくらくの勉強会に興味があるけど、なかなかタイミングが合わない・・・
そんな声が増えましたので、勉強…

2025/02/21
身近な支援機関をどんどん活用しよう!  
大阪には、創業支援を行う機関が連携し、情報交換を行う「創業支援機関ネットワーク会議」があります。
こ…

2025/02/20
定年後の新しい挑戦!ご主人の起業をプロデュース!  
先日、コーヒー焙煎セミナーに参加しました。
生豆を自分で焙煎します。
専用容器で火にかけていると、…

2025/02/19
結果を出す人は細部へのこだわりが違う!  
サロンオーナー向けのInstagram講師として活躍されているやーちゃんこと佐山弥生さんのリール基本…

2025/02/18
自分の話し方、意識していますか?  
先日、東大阪商工会議所の交流会でセミナーを担当しました。
この交流会は、一般的な名刺交換のような…

2025/02/17
拡大のタイミング、どう決める?いつが良いの?  
仕事を進めていく中で
「どのタイミングで事業を拡大すべきか?」
「チャレンジしたいけど、いつ思いきっ…

2025/02/16
機械に頼り過ぎず、プロの意見が大切  
経営者にとって健康管理は大切!心身が健康でないと、判断力もアイデア発想力も落ちます。
実は、年末に…

2025/02/15
自分のストーリーや魅力は、自分ではなかなか分からない  
先日、Instagramで私の会社員時代から起業当初、そして「わくらく」設立までのストーリーを振り返…

2025/02/14
初心者に優しい♡生成系AI活用勉強会を開催しました!  
先日、「リウムスマイル!」ユーザーの方向けに生成系AI活用勉強会を開催しました。
参加者の皆さんは、…
<<  <  20  21  22  >  >>